「挽肉と米」を生み出した業界のイノベーターに学ぶ 新時代の外食経営に必要なこと
年に一度の特別企画である今回は、ハンバーグブームの先駆けとなった「挽肉と米」を手掛けたランプ㈱の清宮氏が登場。業界のイノベーターが考える新時代を生き抜くための経営視点を共に学びます


現在全国的に再ブームを巻き起こしているハンバーグ。その先駆けとなったのが、挽きたて・焼きたて・炊きたてがコンセプトの『挽肉と米』です。2021年に外食アワードを受賞し、米に合わせた最高のハンバーグを求めて開店前から行列ができています。
今回は、この大人気ブランドを手掛けたランプ株式会社の清宮氏にご登壇いただきます。異業種を経て入社3年目で一風堂の社長に抜擢、現在では株式会社鳥貴族ホールディングスの取締役に就任するなど、多様な業態の経営に参画されている清宮氏が考える、新時代を生き抜くために必要な考え方とは?数々の変化を迎えている今こそ求められる経営視点を共に学びましょう。
講師プロフィール
ランプ株式会社 代表取締役 CEO
株式会社挽肉と米 代表取締役 CEO
株式会社鳥貴族ホールディングス 取締役 COO
清宮 俊之 氏

神奈川県横浜市生まれ。大学卒業後TSUTAYAを運営するCCC㈱に入社し、代官山T-SITEプロジェクトの責任者に抜擢される。その後、2011年に力の源グループへ転職。2014年には㈱力の源ホールディングス代表取締役社長に就任し、東証マザーズ上場ののち、東証一部への市場変更を実現する。2019年にランプ㈱を設立し、代表取締役として活動開始。組織開発、働き方改革、人事戦略などの領域で講演も実施中。
日時 | 2023年04月19日(水)13:00~16:00(受付時間12:00) |
---|---|
会場1 | 天満橋ドーンセンター7階ホール MAP |
会費 | 2,000円 |
申込締切 | 2023年04月14日(金)まで |
詳細 |
詳細は以下の第299回の案内チラシ(PDFファイル)をご覧ください![]() |