人に選ばれ、人が集まり、人が続く企業になるために 人材問題×レストランDXを学ぶ
採用・教育・定着…各課題を解決に導くヒントを具体事例とワークから探ります


飲食業界にとって大きな課題のひとつである「人材問題」。多様化する働き手のニーズに応えるため、様々なツールが登場しています。求人や教育といった人材確保の流れが変化してきている今、店舗側の意識も時代に合わせ変えていく時期が来ているのではないでしょうか?今回は㈱ケーススタディの荒井氏をお招きし、人に選ばれ、人が続く組織になるための考え方と、労務改善や効率化を支えてくれる最新テクノロジーの活用法を学びます。具体的な導入事例とグループワークを通して、飲食店の現場が抱える様々な課題の解決に繋がるヒントを学び、「ヒト」の力を最大限に活かす方法を探りましょう!
講師プロフィール
株式会社ケーススタディ
代表取締役 荒井 静雄 氏

1978年大阪府堺市生まれ。大学卒業後、㈱ぐるなび入社。2006年同社神戸営業所長、2011年ぐるなび大学総責任者として東京へ。2019年大阪にて㈱ケーススタディ設立。ぐるなび大学時代、日本中の飲食店経営者や有名料理人とのコラボレーションセミナーなどを含め年間3000回のセミナーを監修・運営。自身で設立した㈱ケーススタディでも、日本中の飲食業に関わる先進的な取組を取材してセミナー化することにより、日本の飲食業の発展に貢献することを軸に活動中。
日時 | 2023年10月18日(水)13:00~16:00(受付時間12:30) |
---|---|
会場1 | 岡山フードサービス㈱ 第3流通センター 3階 MAP |
会費 | 2,000円 |
申込締切 | 2023年10月13日(金)まで |
詳細 |
詳細は以下の第303回の案内チラシ(PDFファイル)をご覧ください![]() |