コンセプト
私たちが目指したのは「丸ごと食べられるお茶」。抹茶の原料となる碾茶(てんちゃ)は、鹿児島の自社ブランド鶏「さつま極鶏大摩桜」の床材をたい肥として土に還す循環型農業で栽培しています。茶葉の栄養素が丸ごと詰まった抹茶は、五感を満たす豊かな香りと味わいをもたらします。お茶のしずくが波紋のように優しく広がるように、心が潤い、お客様一人ひとりの健やかさと幸福を追求する場所を目指しています。


空間
どこか懐かしさを感じる土間を通り抜け「茶屋しずく」ののれんをくぐると、土壁や木の温もりを感じる和の空間が広がります。抹茶ふかしパウンが蒸し上がると、ふくよかな抹茶の香りに包まれ、そこにいるだけで心地よくホッとするひとときをお過ごしいただけます。


商品
抹茶ふかしパウンの開発のテーマは『もっちり、ふわふわなグルテンフリーの全く新しい蒸しパン』。この食感を生み出すために何度も試作を重ね、小麦粉を使わずにふわふわにする配合や、冷めても硬くならずもちもち感が残る組み合わせを研究しました。口に含むとふわっと軽やかで、しっとりもちもち。ふかしパウンならではのふわもち食感を体感してください。

抹茶ふかしパウン
いちご、さつまいも、粒あん、生クリーム、ソフトクリーム…ふかしパウンをさらに引き立てる豊富なトッピングをご用意。お好みの組合せでお楽しみください。また、お土産用に箱入りの商品もご用意しております。

薩摩知覧抹茶ソフトクリーム
ソフトクリームメーカーに「こんなに抹茶を入れるところないですよ!」と驚かれたほど濃厚な抹茶ソフトは、見た目以上に本格派。種類ごとに異なる見た目を楽しめます。